医療機器メーカーの営業職📝どっぷり社畜生活な新宿の会社員👔風ウィッグアレンジです🎤
今回使用するウィッグはこちら🤚
ふかしの入ったスタイルで、ツンツンヘアーが作りやすく
更にレイヤーも入っているので、
必要最低限のカットで綺麗なシルエットにしてくれます❗
そしてもう一つの大事なアイテム毛束
WK01-A079-090100 毛束 エメラルドグリーン 100㎝
長さを足したり、メッシュを入れたいときに使えるのがこの毛束🎶
好きな幅、長さに切って自由に使えます⚡
これを使ってメッシュ部分を作っていきます✊
「毛束って使ったことないけど大丈夫かな」
「よくわからないけど難しそう」
と尻込みしちゃうかもしれませんが
今回簡単に毛束を使う方法をお伝えします👌
⬇その他に使用する道具はこちら⬇
★カットハサミ
★ハードウィッグジェリー
★ヘアコーム
★シャギーカットレザー
★グルーガン
★発泡スチロールマネキンVer.2
★ウィッグカットクランプ
・ヘアアイロン
・ダッカール
今回は発泡スチロールマネキンとウィッグクランプを使用します🎶
🌸テーブルの上に固定できる
🌸角度を変えながらアレンジできる
という優れもの✨
作業がぐーんとしやすくなります💕
ではアレンジ作業を始めましょう🙌
まずはブロッキングしていきます。

前髪と横髪をダッカールで留めて、後ろ髪をカットしていきます✂
襟足のみをだいたい7cmほどカットします✨

また今回もシャギーカットレザーを使用してます!
シャギーカットレザーの詳しい使い方はこちら!
時短&キレイなシャギーができる優等生なアイテムです💯
カットするとこんな感じ⬇

毛先の長さがバラバラなので、カットハサミで整えます🦀

襟足カット完了です✨

かなり短くなりました‼
次は耳の上の毛をカットしていきます。

ここもシャギーカットレザーでカットします❗
大活躍ですね💕
彼のように🔥日ごろのストレス🔥を発散するかのごとく

耳が少し見える程度までモリモリカットします🔥
続いて横髪も

どんどんカットしていきましょう!

頬骨のあたりまでカットしました!
自分の顔に合わせながら少しずつカットしていってくださいね⚠
正面から見るとこんな感じ!

全体的にすっきりしてきました✨
最後に前髪をカットしていきます!

前髪は横に流すので、横髪と同じくらいの長さにカット✂

これでひとまずカットは終了です🙌
これだけだとまだ社畜感は出ていませんが!💥
ここからがポイント❗メッシュを入れていきます✊✨
毛束を用意しましょう🌟

毛束は⬆のような状態で梱包されています。
ほどくとこんな感じ

100㎝なのでとっても長いです‼
この毛束の根元を6㎝にカットします✂


毛束の根元はしっかりと縫われているので、カットしてもバラバラになることはないですよ✌
続いて毛束の毛を30㎝くらいに切っちゃいます⚡
このとき

切ってしまうところを輪ゴムで縛っておくと

ばらけず他のアレンジにも使用できるのでオススメです🎶
そして、カットした毛束の根元を半分に折りたたんでグルーガンで留めます❗
(やけどしないように気を付けて‼)
つけて

たたんで

固定する‼
これで下準備が完了しました✨
次はこの毛束をグルーガンで接着していきます✊
※グルーガンは温まるまで5分ほどかかるので、先にコンセントにさして準備しておいてください。
ベースウィッグに毛束をつけていきます➰
メッシュを入れたい部分の毛を取り、根元が見える様にダッカールで留めておきます。

毛束の根元にグルーガンをつけ、固まらないうちに根元にくっつけます🙏
グルーでやけどしないように気を付けて…

狙ったところに・・・

しっかり接着💪
根元のはみ出している部分をカットします‼

毛束が付くとこんな感じです!

差し色のエメラルドグリーンが綺麗ですね💎✨
続けて上の毛に合わせてカットします⚡
切り口が揃わないようにハサミを縦に入れ、慎重にカットします……!

カットするとこんな感じになりました✨

↑一番の重要ポイントです‼
毛束の幅も、毛の長さも、長めに取っておきましょう🙌
この手順で、他の部分にも毛束をつけていきます🎶
毛束をしっかり付けたらクセをつけていきます。
80度に熱したヘアアイロンで立たせたい部分の根元を温めて

冷めるまで手で持って待機👆

とっても熱いので火傷に注意🔥
冷めたらしっかり毛が立ちました‼
この要領で跳ねている毛も作ります✨
外巻きに巻いて

冷めるまで手で持って

やけどに注意しつつ🔥

綺麗な外ハネが完成🌙✨
こんな感じで無造作ヘアーになるようにウィッグ全体にクセをつけていきます!

発泡スチロールマネキンとウィッグクランプで
斜めにしながら巻いていくと作業しやすいです🤗
クセつけが完了したらウィッグ全体に揉みこむように
ハードウィッグジェリーをつけていきます✨

まずはウィッグ全体にわしゃわしゃっとつけます。

先ほどエメラルドグリーンの毛束をつけて立たせた部分は
2色の毛束が混ざらないよう気を付けて、1つの塊にしていきます。

コームを使うと毛が分かれてしまうので、手で撫でつけるのがポイント👆

撫でつけていくとこのようになります✨

理想の形になったらダッカールで留めて乾くまで固定します!
毛束をつけた部分・外ハネの部分・前髪など束感にしたい部分に
ハードウィッグジェリーをつけてセットすれば完成🎶
しっかり固めたい方は、ヘアスプレーを全体にかけると強度が増します✊

立体感のあるスタイルが完成しました🤗✨
今回はグルーガンを使って毛束をつけメッシュを再現しました💎
縫い付けるよりお手軽で、初心者の方にもオススメです!
ぜひ試してみてください🌀👍

 
 




	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
