エアリースタッフのMAKIです👌⭐
本年もどうぞよろしくお願いいたします💕🐦
本日は「早く更新して~!」とのお声を多数いただいておりました
ロシア人のレジェンドスケーター風ウィッグの第二弾です👀✨
お待たせしてしまい大変申し訳ありません!
では、本日は後頭部のカットから参ります✂

ちょっと切りにくいので、画像のように毛束の下の部分を上下半分に分けます✌



はい!切りおわりました。
でもこのままだと、上のボブ部分と下の段がはっきり分かれてしまっているので
更にカットをして馴染ませていきたいと思います👀
上の部分をスキバサミを縦に入れてカットしていきます。
(チョキチョキチョキ…✂✂)
はい!境目の段差が目立たなくなりましたね👌
後ろは終了です❗
次は途中までやっていた前髪を仕上げていきます👏

ででん✂
それではまず、左の前髪部分を少しとり逆毛を少し立てます。

写真のようにクリップがあると便利です👍


立ちました✌
前髪の立ち上がりをキープするため、また生え際をカバーするために…
ここで唐突に毛束の登場です。

毛束をちょうどいい長さにカットし画像のようにいくつか束を作成😉

これにハードスプレーをババババッとかけて待ちます。
(早く進めたい場合はドライヤーで乾かしましょう!)

乾かすと固まるので、その固まった毛束を生え際にグルーガンでつけていきます🎵
生え際のネットの部分から少しはみ出るぐらいに付けましょう‼
※長さは付けた後に整えます。

はい、できました‼
良い感じに立ち上がっております。
次は右サイドに移りますよ~😊

右サイドは右に流れるようドライヤーで熱を与えます🔥
(見えてないですがドライヤー当ててます)

少し逆毛も立てちゃいましょう。

残していたもみ上げをカットして…



完成です‼‼

おまけで上からのショットも😘
この記事が皆さんの参考になれば幸いです💗
それではまた!




