こんにちは!totoです!
夏場の省エネ対策として、われらがエアリーオフィスにも羽根のない扇風機が導入されました🤗

/ふそそそそ…\
何もない穴の中から
風が出てくる…だと
いまだにその原理は謎のベールにつつまれていますが、
totoのデスクの背後にあるのでとっても涼しいです🤣
ですが、もっと涼しくなるには!
髪を切ってデコを出す
これが最強でございます!!
地毛じゃあちょっと…なお客様は、この機会にウィッグでやってみてはいかがでしょう
というわけで!
なんかちょっと強引な気もしますが細かいことは気にしない!
本日の小技アレンジは、お問い合わせやリクエストを頂くこともしばしば!
「ベリーショート」と「オールバック」を組み合わせた
「ベリーショートでオールバックでツンツンで」なアレンジをご紹介いたします🎶
使用いたしましたウィッグはこちら~🎵

ウルフベースセカンド ビターチョコブラウン
たっぷりのふかしがどんなにカットしても短い毛や、ネットも見えないスグレモノ!

では、まずは、襟足をバサッと行っちゃいまして🦀

このように、段ごとに短くカットしていきます✂
伐採してたら毛先が重たくなっちゃう!><
という方は、

切れ味抜群!ざくざく切れる😍新しくなったワンランク上のスキバサミ、村正で
※現在販売停止しております→その他のハサミはこちら

このように!💞
ハサミを滑らせるだけでどんどんエアリーな毛先ができていく体験をどうぞ😍
あらかたカットが終わりましたら、お次はセットです
逆立てるために、ワックスを全体に揉みこみます。

もうこんな風に!豪快に!わしゃわしゃと!派手に行くぜ!

全体にワックス行きわたりましたら、コームで前髪部分に逆毛を立てまして、

後ろからヘアスプレーをシュー

サイドもスプレーでがっちり固めちゃって下さいませ!

長めにとっておいた前髪を全体的に後ろへ流しました。

さらに、ドライヤーの風を当てると、風の勢いと相まって立ち上がりやすいですよ~

こんな風にベリーショートの髪型では、
サイドの毛を残しておいて、このようなもみあげを作るのも忘れずに!
三角形に切ってスプレーで固めるだけの簡単なお仕事となっております😁
お好みで生え際などを張り付けまして・・・
生え際の作り方につきましてはこちらをどうぞ!→⚽

これにて!ツンツンオールバックの完成でございます^p^
イケメン戦国武将アクションゲームの徳川家初代将軍ですとか、テニス少年漫画の熱血ダンクスマッシュ先輩とか、こんな感じでできちゃうのではないでしょうか!
毛量+ふかしたっぷりのウルフベースセカンドなら、
ベリショにしても!立ち上げても!オールバックにしても!!
ネットが梳けたり毛量がすかすかになることはありませんので、
全体的に長めイケメンスタイルのウルフベースセカンドを、
ぜひ男前に作り変えてみて下さいね!
それでは、次回もどうぞよろしくお願い致します🙏




